文字サイズ:

背景色:

令和6年度 冬季火災予防運動

この運動は、冬季の空気が乾燥し暖房器具等の使用により住宅での出火等の危険が高まっている時期を踏まえ、あらためて火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者等を中心とする死者の発生を減少させるとともに財産の損失を防ぐことを目指すものとする。

実施期間

令和7年2月15日(土)から2月28日(金)まで

住宅防火 いのちを守る10のポイント

「付加価値のある住宅用火災警報器」のオススメ

<【単独型】と【連動型】があります>
 【単独型】:火災を感知した住宅用火災警報器だけが警報を発します。
 【連動型】:火災を感知した住宅用火災警報器だけでなく、連動設定を行っている
      すべての住宅用火災警報器が火災信号を受け警報を発します。

補助警報装置

高齢者の方、目や耳が不自由な方には、音や光の出る補助警報装置の増設をおすすめします。

お問い合わせ

北留萌消防組合消防本部消防課
TEL:0164-62-1220